はじめまして。私、別の漫画家さんのファンなのですが、1年ほど前にあれこれ検索していてこちらに辿り着きました(雑誌の目次、大変参考になりました、ありがとうございます)。こちらの蔵書、すごいですね。驚嘆致しました。
ところで、本日書き込みしようと思ったのは、私、こちらのサイトを見つけて高橋亮子先生のことを知ったのですが(年齢的にずれているのと、小学館系の漫画雑誌を全く読んでいなかったので)、最近、手元にある「LaLa(ララ)」を読んでいたら、高橋亮子先生が誌上で猫の里親探しをされているのを見つけたためです。1983年9月号です。ちなみに、この号は創刊7周年記念で「お祝い一言メッセージ特集」があり、多数の漫画家の方からのメッセージが載っているのですが、その中に高橋亮子先生もいらっしゃいます。
こちらの蔵書リストの「LaLa(ララ)」を確認したところ、この号は載っていなかったので、一応、書き込んでみました。作品などではないので、余計なことでしたらすみません。

はじめまして。ようこそ!
貴重な情報ありがとうございます!ウレシイ!!
ララの1983年9月号、早速確認してみますね。わ~い、古本屋さんチェックだ~♡
雑誌の目次、お役に立てたようで良かったです。
これ、地味に手間がかかっているので(汗)コメントいただけるとほんとうに嬉しいです。
ありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
喜んで頂けたようで、何よりです。思い切って書き込んでみてよかったです。
私、今雑誌の沼にはまっていまして、元々は好きな漫画家さんの単行本未収録の作品を読むために雑誌を探していたのですが(雑誌に手を出したらお金がいくらあっても足りないので、未収録作品だけ、と心に固く決めていたのですが…)、いざ雑誌を手に入れてみると、そこに載っている漫画家さんのコメントやイラストエッセイみたいなものまでがすごく気になってしまって、結局、未収録が載っている以外の雑誌も購入するようになってしまいました。
その際、こちらのサイトの目次情報がとても参考になりました。通常、雑誌の目次は、漫画家さんのコメントが載っているコーナーなどはコーナー名しか載っていませんが、こちらのサイトではそのコーナーに登場されている漫画家さんの名前まで載せて下さっていますし、人名別の索引まであって、本当に助かりました。どうもありがとうございました!

ララ1983年9月号の亮子センセ掲載情報、ありがとうございました!
おかげさまで早速入手、追記しました(^^)
ところで、たりさま、雑誌の沼にはまっていらっしゃるとのことですが・・・、
『元々は好きな漫画家さんの単行本未収録の作品を読むために雑誌を探していたのですが(雑誌に手を出したらお金がいくらあっても足りないので、未収録作品だけ、と心に固く決めていたのですが…)、いざ雑誌を手に入れてみると、そこに載っている漫画家さんのコメントやイラストエッセイみたいなものまでがすごく気になってしまって、結局、未収録が載っている以外の雑誌も購入するようになってしまいました。』
そっくりそのまま、私もです!(笑)
コミックスだと白黒印刷になっているカラーページが、実はこんな色遣いだったんだ~とか。
連載作品の扉絵とか。
たりさまのおっしゃる通り、コミックスには載っていない、掲載誌だからこその魅力に私もハマりまして、今に至っています(*^^*)