ふと思い立って高橋亮子さんを検索したところこのサイトを見つけました。本は今でも持っています。たまーにですが、読み返してます。他のもほぼ持っています。本当に懐かしく、切なくなります。高橋先生はもう書かれていないのですよね、寂しいですが、お元気ならそれでもう十分です。このサイトに気付いてお返事頂けるといいですね。
こんにちは。
ようこそお越しくださいました (*^^*)
蜜柑箱さまのように亮子センセのお名前を検索してお越し下さる方が今もいらっしゃること、本当にうれしくなります。
ありがとうございます。
トップページにあるセンセへのお願いメッセージは、もう最後の手段という感じで (^^;;)
お見苦しくてスミマセン。
お好きな作品や、コミックスを読み返してのご感想など、お時間のある時にでもお聞かせいただけたら嬉しいです。
ぜひまたお寄りくださいませ。お待ちしております。
トップページの新作書き下ろし、つらいぜボクちゃん、先ほど見落としてました。ずっとずっと読みたかったんです。立ち読みでチラ見しただけで、それっきりになってたんです。読みたい(泣)諦めてたのがここで見つけられるなんて、感激です!
ボクちゃんのその後のお話は、
(1)ボクちゃん-その世界 カラーイラスト傑作集
https://www.shiryoukan.org/works/comics/#toc20
(2)フラワー ビッグポケッツ 『ちゃお』1981年8月号増刊
https://www.shiryoukan.org/works/comics/#toc43
に掲載されています。
(2)よりも(1)の方がはるかに入手は簡単です。内容のお得感からしても(1)をお勧めしたいです。
古本屋さん、オークションサイト、フリマサイトのどれかで見つかると思います。
または・・・「高橋亮子 作品館」でも読めます。
ちょっと宣伝でした (*^^*)
ありがとうございます。探してみます。見つけたら、お知らせします。
ちなみに高橋亮子 作品館でどうしたら読めますか?
こんにちは (*^^*)
本をお探しの際に、お店情報その他、何かお困りのことがありましたらお知らせください。
作品館についてはこちらでご案内しています。
https://www.shiryoukan.org/libinfo/
現在の様子ですと開館は早くても来月以降になる見込みです。すみません。
ありがとうございます。
そちらへ直接伺うんじゃなくて、ネット上で読めるんですね。
アラ還に足を突っ込んだ年になるとその区別がなかなか付かないです(笑)
サイトをよくよく読みましたら、住所が記載されてましたね。
開館されるのを楽しみに、1日も早い終息を願ってます。
ごめんなさい、このサイトはまだ立ち上げたばかりなので、見づらい部分とかあると思います。
全体のページ構成はメニューをご参照いただければ少しわかりやすいと思います。
気長にお付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いします。
沢山の情報をありがとうございます。
楽しみにしています。
探してしまいました‼️ホーム画面に貼り付けてあったアイコンをクリックしたらサイトが無くなってて、ショックを受けてしまいましたが、見つけられてホッとしました。
見つけてくださってありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
ふと思い立って高橋亮子さんを検索したところこのサイトを見つけました。本は今でも持っています。たまーにですが、読み返してます。他のもほぼ持っています。本当に懐かしく、切なくなります。高橋先生はもう書かれていないのですよね、寂しいですが、お元気ならそれでもう十分です。このサイトに気付いてお返事頂けるといいですね。
こんにちは。
ようこそお越しくださいました (*^^*)
蜜柑箱さまのように亮子センセのお名前を検索してお越し下さる方が今もいらっしゃること、本当にうれしくなります。
ありがとうございます。
トップページにあるセンセへのお願いメッセージは、もう最後の手段という感じで (^^;;)
お見苦しくてスミマセン。
お好きな作品や、コミックスを読み返してのご感想など、お時間のある時にでもお聞かせいただけたら嬉しいです。
ぜひまたお寄りくださいませ。お待ちしております。
トップページの新作書き下ろし、つらいぜボクちゃん、先ほど見落としてました。ずっとずっと読みたかったんです。立ち読みでチラ見しただけで、それっきりになってたんです。読みたい(泣)諦めてたのがここで見つけられるなんて、感激です!
ボクちゃんのその後のお話は、
(1)ボクちゃん-その世界 カラーイラスト傑作集
https://www.shiryoukan.org/works/comics/#toc20
(2)フラワー ビッグポケッツ 『ちゃお』1981年8月号増刊
https://www.shiryoukan.org/works/comics/#toc43
に掲載されています。
(2)よりも(1)の方がはるかに入手は簡単です。内容のお得感からしても(1)をお勧めしたいです。
古本屋さん、オークションサイト、フリマサイトのどれかで見つかると思います。
または・・・「高橋亮子 作品館」でも読めます。
ちょっと宣伝でした (*^^*)
ありがとうございます。探してみます。見つけたら、お知らせします。
ちなみに高橋亮子 作品館でどうしたら読めますか?
こんにちは (*^^*)
本をお探しの際に、お店情報その他、何かお困りのことがありましたらお知らせください。
作品館についてはこちらでご案内しています。
https://www.shiryoukan.org/libinfo/
現在の様子ですと開館は早くても来月以降になる見込みです。すみません。
ありがとうございます。
そちらへ直接伺うんじゃなくて、ネット上で読めるんですね。
アラ還に足を突っ込んだ年になるとその区別がなかなか付かないです(笑)
サイトをよくよく読みましたら、住所が記載されてましたね。
開館されるのを楽しみに、1日も早い終息を願ってます。
ごめんなさい、このサイトはまだ立ち上げたばかりなので、見づらい部分とかあると思います。
全体のページ構成はメニューをご参照いただければ少しわかりやすいと思います。
気長にお付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いします。
沢山の情報をありがとうございます。
楽しみにしています。