プレゼント品・ふろく・商品
プレゼント品
テレフォンデートソノシート

全員サービスとして、『週刊少女コミック』1972年31号~36号の応募券4枚でもらえました。
声の出演は野口五郎、フォーリーブス、仲雅美、にしきのあきら、沖雅也、森田健作のみなさんです。
1974年 少女コミック イラスト カレンダー


全員サービスとして、『週刊少女コミック』1973年49号~1974年2号の応募券3枚でもらえました。
牧野和子、上原きみこ、灘しげみ、岸裕子、萩尾望都、竹宮恵子、山田路子、すなこ育子、和泉洋子、三谷美枝子、小室しげ子、ひだのぶこ、飛鳥幸子、大山和栄、早瀬マキ、すずき真弓、小形啓子、市川みさこ、飯干ひろみ、大谷てるみ、内藤恵美子、三鈴緑、矢部かおる、田中みつえ、岡部多美、平田真貴子、河合秀和、大島弓子、高橋亮子
、原田千代子、森永真理
以上各先生のイラスト入りです。
亮子センセはりんごを頬張ってます★
モトちゃんクリップ

全員サービスとして、『週刊少女コミック』1974年16号~19号の応募券2枚でもらえました。
はぎおもと先生の「モトちゃん」です。
1975年 少女コミック特製 イラスト カレンダー


全員サービスとして、『週刊少女コミック』1974年47号~52号の応募券3枚でもらえました。
市川みさこ、すなこ育子、和泉洋子、田中みつえ、ひだのぶこ、灘しげみ、森永真理、細川知栄子、小室しげ子、大島弓子、平田真貴子、上原きみこ、萩尾望都、牧野和子、高橋亮子
、岸裕子、竹宮恵子
以上各先生のイラスト入りです。
1976年 少コミ特製 カレンダー


全員サービスとして、『週刊少女コミック』1975年44号~49号の応募券3枚でもらえました。
牧野和子、名香智子、小室しげ子、もとやま礼子、灘しげみ、樹村みのり、和泉洋子、森永真理、大島弓子、田中みつえ、西谷祥子、すなこ育子、伊東愛子、岸裕子、高橋亮子
、竹宮恵子、ひだのぶこ、萩尾望都、上原きみこ、市川みさこ
以上各先生のイラスト入りです。
1977年 週刊少女コミック特製 カレンダー


全員サービスとして、『週刊少女コミック』1976年44号~49号の応募券3枚でもらえました。
市川みさこ、たちいりハルコ、すなこ育子、風間宏子、金井信子、小室しげ子、長岡良子、灘しげみ、田中みつえ、上原きみこ、河野やす子、ひだのぶこ、牧野和子、竹宮恵子、高橋亮子
以上各先生のイラスト入りです。
別冊少女コミック 1977年 カレンダー

全員サービスとして、『別冊少女コミック』1976年11月号~12月号の応募券2枚でもらえました。
名香智子、萩尾望都、大島弓子、もとやま礼子、倉多江美、岸裕子、山田路子
以上各先生のイラスト入りです。
少コミ特製 しっかり!ケース


長くつ下の形をしたペンシルケースです。
全員サービスとして、『週刊少女コミック』1976年15号~19号までの応募券3枚、または『別冊少女コミック』1976年4月号と5月号の応募券2枚でもらえました。
高橋亮子先生「しっかり!長男」の長一郎くんと琴ちゃんのかわいいイラストが入っています。
少コミ特製 しっかり!長男 サマーバッグ

水着入れに便利なビニール製のバッグです。
全員サービスとして、『週刊少女コミック』1976年27号~31号までの応募券3枚でもらえました。
高橋亮子先生「しっかり!長男」の長一郎くんと琴ちゃんのかわいいイラストが入っています。
週刊少女コミック キャンパス・メイト

特製クリアフォルダー(下敷き)と、1979年イラストカレンダーのセットです。
全員サービスとして、『週刊少女コミック』1978年43号~1979年3号の応募券2枚でもらえました。
カレンダーは、高橋亮子
、河野やす子、竹宮恵子、市川みさこ、たちいりハルコ、名香智子、上原きみこ
以上各先生のイラスト入りです。
少女コミック オール少女まんが家サイン入り ジャンボハンカチ

全員サービスとして、『別冊少女コミック』1977年3月号~5月号の応募券2枚でもらえました。
一辺約45cmの大きなハンカチです。
まるやま佳、水口令子、すなこ育子、細川知栄子、木原敏江、大島弓子、井上恵美子、大山和栄、金井信子、塩沢ふさみ、わたなべまさこ、岡元敦子、たちいりハルコ、倉多江美、石坂優、竹宮恵子、風間宏子、たらさわみち、河野やす子、灘しげみ、山田薫、樹村みのり、高橋亮子
、萩尾望都、忠津陽子、ひだのぶこ、もとやま礼子、里中満智子、山崎睦美、岸裕子、山岸涼子、内堀由美、小室しげ子、のがみけい、伊東愛子、名香智子、市川みさこ、古田久恵、おおやちき、宮田陽子、粕谷紀子、ささやななえ、美内すずえ、牧野和子、汐見朝子、ごとうゆきお、水野英子、上原きみこ
以上各先生のサインが入っています。
プチ・ファイル

全員サービスとして、『週刊少女コミック』1978年23号~27号の応募券2枚でもらえました。
イラストは萩尾望都先生の「スター・レッド」です。
由美タンポーチ

全員サービスとして、『週刊少女コミック』1980年2号~5号、増刊号DELUXE、増刊号コロネットの応募券2枚でもらえました。
イラストは川原由美子先生です。
由美タンのマリンバッグ

全員サービスとして、『週刊少女コミック』1980年12号~15号の応募券2枚でもらえました。
イラストは川原由美子先生です。
陽あたり良好!ペンケース

全員サービスとして、『週刊少女コミック』1982年13号~16号の応募券2枚でもらえました。
イラストはあだち充先生です。
ふろく
ヤングスターベスト4オールヒットアルバム

『別冊少女コミックちゃお』 1973年8月号増刊 ふろく
郷ひろみ、野口五郎、西城秀樹、天地真理 全曲コレクション!
1976年 ポーの一族カレンダー

『別冊少女コミックちゃお』 1976年1月号増刊 ふろく
イラストはもちろん萩尾望都先生です。
メルヘン♥ノート

『別冊少女コミックちゃお』 1976年5月号増刊 ふろく
イラストは萩尾望都先生です。
ノートの各ページにもイラストが入ってます。
ファンシー♥マット/プリティー♥コースター

『別冊少女コミックちゃお』 1976年8月号増刊 ふろく
イラストは竹宮恵子先生、高橋亮子先生、河野やす子先生です。
夏色の思い出 特別付録イラストポスター

『リリカ No.11 まきばの号』 1977年9月 ふろく
イラストは高橋亮子先生です。
花のメリーゴーラウンド 表紙絵

『リリカ No.16 ミモザの号』 1978年2月 ふろく
のりちゃんに・・・ イラスト・ストーリー

『リリカ No.16 ミモザの号』 1978年2月 ふろく
FLOWER SHEET 下敷き

『週刊少女コミック』 1980年3号 ふろく
イラストは高橋亮子先生「水平線をめざせ!」、反対面はあだち充先生「陽あたり良好!」です。
コロネット特製カセットレーベル


『コロネット』 1980年秋の号 ふろく
全47枚綴りのカラーイラスト付きカセットレーベル。ステキな別冊付録です。
イラストは:
大島弓子、あだち充、河野やす子、川原由美子、藤田和子、中原千束、鈴木魅矢、水口久美子、古田久恵、吉田秋生、高橋亮子
、竹宮恵子、萩尾望都、上原きみこ、柾木敬子、長岡良子、金井信子、佐々木淳子、野崎ふみこ、尾瀬あきら、山内純子、くじらいいくこ、市川みさこ、内堀由美、西脇コージ、あいあいミー、莨谷弥生、藤子不二雄
以上各先生のものです。
CIÀO特製 ルンルン♥シール

『ちゃお』 1983年6月号 ふろく
松田聖子さんの下に、高橋亮子先生「風いろ日記」の瞳子ちゃんとペンペンが居ます。
カレンダーつき下じき


『週刊少女コミック』 1978年36号 ふろく
イラストは萩尾望都先生、竹宮恵子先生です。
人気まんが家ディスクジョッキーレコード

『りぼん』 1971年5月号 ふろく
✤もりたじゅん
✤一条ゆかり
✤井出ちかえ
(演出した人)関口恭司
(ピアノをひいた人)横森良造
(録音した人)上垣緑朗
(録音したところ)KRCスタジオ
(レコードを作った会社)アテネレコード
萩尾望都 MEMOIRE ポエティックノート

『花とゆめ』 1977年3号 特別ふろく
商品
MANGA あいランド オープン記念 絵ハガキ


2000年4月8日 石巻市田代島 MANGAあいランド オープン記念絵ハガキ 6枚セット
中山星香、矢口高雄、村野守美、畑中純、志賀公江、高橋亮子、以上各先生のイラスト入り絵はがきのセットです。
高橋亮子先生「しっかり!長男」イラスト 封筒

ショウワノート
イラストは高橋亮子先生「しっかり!長男」です。
高橋亮子先生「しっかり!長男」イラスト 便箋


ショウワノート
イラストは高橋亮子先生「しっかり!長男」です。
高橋亮子先生「しっかり!長男」イラスト デスクパッド

ショウワノート
イラストは高橋亮子先生「しっかり!長男」です。
竹宮恵子先生イラスト デスクパッド

ショウワノート
イラストは竹宮恵子先生です。
庄司陽子先生イラスト デスクパッド

ショウワノート
イラストは庄司陽子先生です。
高橋亮子先生「しっかり!長男」イラスト ノート

ショウワノート
イラストは高橋亮子先生「しっかり!長男」です。
高橋亮子先生「しっかり!長男」イラスト ノート

ショウワノート
イラストは高橋亮子先生「しっかり!長男」です。
高橋亮子先生「しっかり!長男」イラスト ノート

ショウワノート
イラストは高橋亮子先生「しっかり!長男」です。
高橋亮子先生「しっかり!長男」イラスト レポート用紙

ショウワノート
イラストは高橋亮子先生「しっかり!長男」です。
しっかり!長男 メモ用紙


ショウワノート
しっかり!長男 消しゴム


ショウワノート
高橋亮子先生「つらいぜ!ボクちゃん」イラスト テレホンカード

高橋亮子先生「つらいぜ!ボクちゃん」フラワーコミックス〈ワイド版〉発刊記念のテレホンカードです。
「恋の水絵具」LPレコード


ビクター音楽産業株式会社 1977年
✤ Side A
1 手さぐりの愛の日に:(作詞)落合恵子、(作曲・編曲)森下登喜彦、(ナレーション)落合恵子
2 ふたりでみる夢:(作詞)萩尾望都、(作曲)荒木とよひさ、(編曲)丸山雅仁、(唄)夏川りせ
3 花のなか:(作詞)大和和紀、(作曲)かおる、(編曲)森下登喜彦、(唄)かおる
4 透明な薔薇:(作詞)竹宮恵子、(作曲)かおる、(編曲)森下登喜彦、(唄)かおる
5 夏のはじめのブルー・ラブ:(作詞)吉田まゆみ、(作曲)松崎好孝、(編曲)川上了、(唄)チェリッシュ
6 貝がら色の麦わらぼうし:(作詞)みつはしちかこ、(作曲)荒木とよひさ、(編曲)川上了、(唄)チェリッシュ
✤ Side B
1 ほの蒼い夢の中で:(作詞)落合恵子、(作曲・編曲)森下登喜彦、(ナレーション)落合恵子
2 とまどい:(作詞)里中満智子、(作曲)松崎好孝、(編曲)川上了、(唄)チェリッシュ
3 グッド・ラック・バイ・バイ:(作詞)一条ゆかり、(作曲)竹内緑郎、(編曲)森下登喜彦、(唄)夏川りせ
4 灯:(作詞)水野英子、(作曲・編曲)森下登喜彦、(ナレーション)落合恵子
5 銀色のロマンス:(作詞)森永真理、(作曲)田村之宏、(編曲)丸山雅仁、(唄)まるやま佳
6 愛は永遠に(ラブ・イズ・フォーエバー):(作詞)木原としえ、(作曲)竹内緑郎、(編曲)森下登喜彦、(唄)夏川りせ
✤ 歌詞付きカラーイラスト集
Side A
1 あべ♥まりあ
2 萩尾望都
3 大和和紀
4 竹宮恵子
5 吉田まゆみ
6 みつはしちかこ
Side B
1 あべ♥まりあ
2 里中満智子
3 一条ゆかり
4 水野英子
5 森永真理
6 木原としえ
(演奏)ビクター・オーケストラ
(企画・構成)竹内緑郎、竹内夕紀
(プロデューサー)長谷川誠
(ディレクター)仙田勇
(ミキサー)山口照雄
(ミュージックスタッフ)栗原昭明
(デザイン)ADIスタジオ
(協力)週刊少女フレンド、月刊mimi、なかよし、別冊少女フレンド、りぼん、花とゆめ、週刊マーガレット、週刊少女コミック、別冊少女コミック、女学生の友、立風書房
(文「P.S.」)竹内夕紀